みなさん、はじめまして!
ゆめ(@Osanab_Dream)
と申します🍀
これから
知識0・経験0・実績0
勢いだけは100万点の
新人だったゆめが
企業の面接に受かってVtuberになり
チャンネル登録者数1000人に
たどり着くまでのお話を
自己紹介も兼ねて
お伝えしたいと思います。

新人さんや準備中さん
Vtuberになってみたいな…
と思ってる方必見!
ただの夢見る大学生
ゆめがVtuberになったのは
大学生の頃。
新しいことに挑戦してみたい
そんな思いを抱えつつ
授業にレポートにテストにバイト!
日常に振り回される日々。
そんな時目に飛び込んできたのが
企業が募集しているVtuberの広告でした。

Vtuber…!
昔からお絵描きや歌うこと
人と話すことも下手くそながら好き。
そして、自分のしたことが誰かに
喜んでもらえるのが嬉しい。
そんなガキンチョでした。
だからこそ結構な満たされない
承認欲求も自覚していました。
動画やコンテンツを作ったりして
誰かに見てほしい!遊んでほしい!
褒めてくれたりしないかな…

褒めてくれるサカナ
と思っては
「批判されたらいやだな…」
「誰も見てくれなかったら…?」
と、公に発表するべく
行動することができず…
それでいて自分の特技で成功している
人を見て嫉妬を感じる自分に
嫌気が刺す日もありました。
とにかく自信がなかったのです。

世の中にはもっとすごい人たちがいるからさ…
でも…
見た目や人生さえも
現実の自分とは違う自分になれる
誰かの生きがいにもなっている
Vtuberを見て
「これだ!!!」
と思いました。
「どうやったら伸ばせるんだろう?」
「機材なにがいるんだ??」
「折角やるなら収益化を目指したい」
という気持ちには
それに応えるかのように
「マネージャーがサポートします」
「機材は全て貸出提供します」
と概要に記載してあり
「なら大丈夫かも!」
と、早速応募欄を埋めて送信ッ
えぇぇぇい!
返信を待ちました…
我ながら早計すぎんか?(;’∀’)
と今でも思いますが
今が人生で一番若い!
きっとチャンスは今なんだ!って
本当にやりたいことに対して
何も行動できない自分を
どうにか変えたい
そんな一心でした。
数週間くらい経ったでしょうか。
どうやら応募した内容が
一次選考だったようで…
返信が来てついに
次はzoom面接!
丁度コロナ禍だったため
遠隔でやってもらえた時期でした。
そして、よくある
紹介動画などを送るといった
選考ではなかったため
比較的1次選考は
通りやすかったかもしれません。
それでも一緒に応募した友達は
返信が来なかったので
見ているには
見ているようでしたね。
とりあえず友達からエールを
もらった\( ‘ω’)/ワッショイ
対策は、ひたすら先輩Vtuber達が
UPしているオーディション動画を
見まくることと
一応その企業にいたVtuberの情報も
事前に調べ、気合は十分!
(ガバガバすぎる!!)
(もっと対策しろ!!)
でもなぜか湧き出てくる自信!
これはチャンスなんだ!!
そんな勢いだけは抱えつつ
いざ決戦の地へ!!
ドキドキ!Vtuber面接!
迫りくる時間、PCの前に着席する。
痛いくらい心臓がドキドキする。
zoomリンクをクリックすると
面接官の男性がすでに入室していました。
いざ始まると
なんだかめちゃくちゃ…
めちゃくちゃフランク!!(;’∀’)
でも、聞かれることは
しっかり聞かれました。
・Vtuberになって何がしたいのか?
・リスナーに喜んでもらえる配信とは何か?
・特技はあるのか?
・Youtube、Twitter以外にもやることは多いが
覚悟はあるのか。
・辛かった経験・乗り越え方 など
覚えてる限りでは一部ですが
これくらいです。
一通り聞かれた後…
なんとその場で合格通告を
していただけました!
やったー--!!!!
どうやら質問の中で
ゆめを採用しようと思ったのは
最後の「辛かった経験・乗り越え方」
の話からだったそう。
(今思うと企業も
ガバガバすぎん?)
あとから聞くと100人中3人くらいの
割合で合格させてもらえるところ
だったようです。
なんにせよこれでVtuberになれる!
チャンスをものにしたんだ!
まずは1000人!頑張るぞー--!!
これからの未来は絶対に明るい!
そう信じていました。
しかし…
現実はそんな甘くないことを
この時は知る由もありませんでした。
準備期間から初配信へ!
企業が依頼してくれた
天才ママからもらったきゃわいい体!
新しくつけてもらう名前!
現実とは全くの別人になれたようで
感動の嵐でした✨
あぁこれで有名になって
楽しい配信者生活を送れる!
…はずだったのに。
とにかく勢いだけで
始めたゆめはそのために
どうしたら良いのか全然知らない…
それに、企業に所属はしていますが
個人勢としてのデビューでした。
頼みのマネージャーも
とりあえずやってみ?状態…
ぴえん。
企業の知名度にあやかるなんて
ことはできずに本当に1からのスタート。
もっとちゃんと調べてから
面接受けろよと今ではツッコめます。
準備期間中に運用するTwitterも
見よう見まねでやるしかなく
立ち絵を公開しても
すごい人みたいに
そこまで反応がもらえるわけでもない…

どうやってるの?
そんな状態で
一週間後にもう初配信という
爆速デビューをかましていました。
今思うともう少し宣伝期間を…
と思いますが当時のゆめは
とりあえずやってみよう精神。
そんな状態で迎えた初配信は…
思いの外順調!?
沢山話したいことを話したり
リスナーさんと話したり
いろんなタグ決めをしたり
15人ほどの方と盛り上がりました!
でもね…
本当に大変なのは
初配信以降でした。
もうやめたい…
あんなに意気揚々と
始めたVtuberだったのに
デビューから2か月たつ頃には
心身ボロボロでした…
伸びないんです…
どれだけ配信しても
どれだけ頑張ってるつもりでも
全然伸びないぃぃ…(´;ω;`)
具体的には、
登録者200人代でちょくちょく減る…
同時視聴者数もひどいときは0人…
伸びない停滞期が始まってしまったのです。
それでも常連さんが様子を
見に来てくれる…
それに救われながら
感謝しつつ続けるも段々…
こんなことをしていて意味があるのかな?
やっぱり自分には無理だったのかなぁ…
またどんどん自信のなさが
心をむしばんでいきました…
どうしたらこの状況を脱せるのか
それさえもわからない
進んでも進んでも
進んでいる気がしなくて
素敵な未来を想像していた
ゆめにとっては
辛すぎて辛すぎて
たまりませんでした。
マネージャーのアドバイス
もうやめたい…大学も忙しいし…
でもやっぱりあきらめきれない…
でもでもでも…
まだたった2か月しかたっていないのに
ここまでのネガティブ。
ストレスで段々ご飯も
食べられなくなってきて病み期へ突入…
大学生活にも支障が出てくる始末。
ゆめのメンタル。実はとてもガラス。
もう消えてしまいたかった。
それでも
「諦めたらここで終了ですよ」
と脳内でささやく安西先生…
おれ、Vtuberやりたいです…
でも、でも…
やっぱり自分なんかじゃ無理なんだよ…
結果を急ぎすぎる癖も
あったためか楽しむ余裕もなかった。
始めたころとは一転。
あの時の勢いはすっかり消え失せ、
枕を涙で濡らし続ける日々でした。

よよよ…
しかし、ここにきて
マネージャーのアドバイスが
当時のゆめを救いました。
追いすがるように
頑張って頑張って食らいつき
なんとか続けていくと
停滞していた
数字が…
動き…始めた…!だと…
登録者も徐々に伸び始め
同時視聴者数も10~20人前後
見てくれるようになりました!
これまでも2,3人いてくれたこと
今思えばすごいことだけれど
まずは初配信以来
2ケタ超えたという事実が
本当に本当に嬉しいことでした。
一気に駆け上がる!
そこからはまた停滞した
時期もありましたが
前ほど長くは続かず
アドバイスを根気強く守っていると
ひょんなことから
停滞期を脱出し
そしてついに…
来ました。波が!!
まずとんでもないのが
一週間にチャンネル登録者数が
100人ずつ増えていくこと!
同時視聴者数も50~60人⁉
バグってないよね…!?
登録者数1000人未満で
この数字は快挙でした。
そんな状態が一か月間
ずっと続きました!
もちろん波を絶やさないように
楽しんでもらえるように
自分も楽しみながら頑張りました!
リスナーさんからしても
1000人まで駆け上がってく様は
ワクワクを感じてくれたのかもしれません
誰かの楽しみになれているのかも…
そう思うとぐんぐんモチベーションが
わきがってくるのがわかりました…!
そして時は
やってきました…
登録者数のべ970人。
1000人耐久を実行する日が…!
目標を超えろ!1000人耐久!
予告もばっちり
待機人数20人くらい!
嬉しい…!
絶対みんなと1000人いこう!
耐久配信の良い所は
頑張っている姿を見かねて
応援しようと思ってくれる人が増えること!
チャンネル登録者の増え加減は
コメントで教えてもらいつつ
がんばること40分…
ようやく990人まできました!!
もうドキドキが止まりませんでした。
きっとリスナーさんも。
皆で作り上げていっているんだ。
あぁ、配信っていいものだなぁ
そんなことを考えながら
993、994、995…
どんどん登録していってくれる
通りがかりの方たち。
まじでありがとう!!
997、998…
999!!
( ゚Д゚)…‼‼
「1000人!」
「おめでとう!🎊」
その言葉で溢れかえる
コメント欄に
一瞬思考が
追いつきませんでした。
・
・
・
でもだんだんと
わかってきて
今まで何度もやめようと思ったこと
ここまで追いかけてくれた感謝
そして頑張ってきた達成感を

頑゛張゛っ゛て゛よ゛か゛っ゛た゛ぁ゛ぁ゛あ゛り゛か゛と゛ぉ゛ぉ゛
確かに
感じたのでした。
同時接続者数
当時の最高記録70人超え
人生の中でも忘れられない
配信になりました。
収益化条件の4000時間は
すでにクリアしていたので
その一週間後申請が通り
人生初スパチャを
投げてもらえたのでした☆彡
停滞期からの脱出
こんなに華々しく
うまくいったように見える
1000人までの道のり。
どうやって乗り切ったのでしょう?
別にゆめだからできた
わけではありません。
もちろんなんとか
辞めずに続けてきたことや
応援し続けてくれた
リスナーさんのおかげ…
であるのは確かです。
一番は…
何をしたらよいか知っている
マネージャーのアドバイスを聞いたから
ここまで到達することができました。
これがなければ
辞めていたかもしれない。
辞めなくてももっと長い時間
さまよい続けていたかもしれない。
配信者とリスナーで作り上げる配信
という素敵な体験を
感じられなかったかもしれない。
相談してもいい有識者が
いることは非常に
ありがたいことでした。
自分だけの力で
頑張っていても
何が良くて何が良くないのか
わからなかったでしょう。
では、一体どんなアドバイスを
してもらったのか?
それは…
ます、配信頻度を増やし…
・サムネイルの改善
・Twitterの活用
・アナリティクス分析による
サムネイル・配信内容の見直し
というサイクルを
続けてきただけです。
必死でしたけどね笑
ただ、配信していた内容が
ASMRでもあったため
比較的伸ばしやすいジャンルでした。
夜に寝る前に聞くことが多く
アーカイブも再生されやすいからですね。
それでもASMR Vtuberで
なかなか1000人いけていない人もみかけます。
以前のゆめのように停滞している人も
大勢いるでしょう。
Youtubeにも同業者が
溢れかえっているので
どう自分を選んでもらうのか?
ひたすらそこを追及していきました。
ただ、やり方がわかったからといって
決して生易しいものではありません。
すぐに結果が出るわけではないし
絶対に出るわけでもない。
結果が出ないからと
途中であきらめてしまえば
日の目をみることは
永遠にありません。
でも、やめなければ
終わりじゃない。
最後は自分との戦いでもあるのです。
次はあなたの夢の番!
以前のゆめは
お絵描きや歌うことが好きで
誰かに見てもらいたいけれど
批判や無関心が怖くて
一歩を踏み出せないただの大学生でした。
それが、少しの勇気と行動で
企業面接に合格・Vtuberになり
悩んで涙の日々もあったけれど
登録者数1000人も達成できて
沢山の人に見てもらえる日々。
少しだけど変われたような気がした。
成長できた気がした。
リスナーの皆と
素敵な体験することができた。
自信のなさや忙しさを言い訳に
自分の可能性を潰してしまわなくて
本当に良かった。
何度でも言います。
これは、ゆめだから
成し遂げられたことではありません。
根気強く続けてこられたことも
相談しアドバイスしてくれる
相手がいたからこそです。
Vtuberに興味がある!
なりたいけど自信がないし…
もうやめたいけど…
と思って読んでいる

画面の前のあなた!
あなたにだってできるんです!
でも、マネージャーいないし
もし停滞したら嫌だなぁ…
そんな心配はご無用です!
なぜなら、悩んで辛い体験もして
本来なら企業で教えてもらえる知識を
解放しようという
とんでもVtuber(再デビュー予定)
のゆめがいるからです!

あっ失礼します…
例え個人Vtuberとして
デビューしたとてしても
ゆめの発信する情報を観れば
企業勢と同じ知識を持つ
そんなVtuberになれるのです。
むしろ個人勢だと収益化できたときに
企業と折半しなくて済みます!笑
ゆめのもくろみ
なんでわざわざそんなことを
しているの?って思いますよね…
正直怪しい…
そもそもYoutubeチャンネルは?
そうなんですよね。
そもそもちゃんと調べずに
入ってしまったこともあり
現在は企業との方向性の違い
により引退していて
もうそのYoutubeチャンネルは
紹介することはできません。
「秘密保持契約」というものが
あるのです…。
ごめんなさい。
まあちょっとだけ。
横目でいいので見てください。
大学生になってVtuberになるまで
批判や無関心を恐れて
踏み出さなかったゆめが
今こうして、企業の力も借りずに
自分のことを発信しているんです。
きっといつか批判もつきます。
正直今でも絶対の自信はないし
活動していくことに怖くなる夜もあります。
でもこれは、Vtuberをやって
新しい世界を見られたから
乗り越えてきたから
こうして別の形でも
活動していられるのです。
だからこそ
元々一歩踏み出すのが怖かった
目標までの道のりが停滞していて辛い
その気持ちがわかるから
少しでもその一歩の力になれたらいいな。
そう思っているのです。
もちろん、信じるも信じないも
あなた次第。
自己満足かもしれませんが
誰かの役に立てるのは嬉しいこと。
ここはVtuberになる前から
変わらない、ゆめの性質です。
ゆめのしたことで
誰かが笑顔になってくれることが
ゆめの笑顔にもなるんです。
それに一緒に成長していけたら
絶対に楽しいなぁとも思うのです
(*´ω`*)
よかったらあなたの夢への一歩の
お手伝いをさせて頂けませんか?

このカニちゃんかわいい
人生はあなたが主人公!
ここで一歩を
踏み出すか踏み出さないのも
あなた次第です。
人生一度切り。
今が人生で一番若い!
チャンスは待ってくれない。
そして
行動しなければ
やってもこない。
あなたは、年老いて死ぬとき
「あの時やっておけばよかった…」
と後悔して天寿を全うするか
「やりがいのある楽しい人生だった!」
と思い笑って逝けるか
どちらの人生の方が良いですか?
自信がない、批判が怖い…
でも認めてもらいたい!
変わりたい!伸ばしたい!
その気持ちに正直に
生きるかはどうかは
あなたが決めることです。
人生はあなたが主人公!
もしその道を選ぶのなら
ゆめは全力であなたを応援します。
そして死ぬときは
笑って逝きましょう( *´艸`)
闇が深いね笑
長くなりましたが
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
ゆめ🍀
ー---------------
公式LINEでも絶賛発信しております🍀
・相談できる人がいない
・収益化を目指したい
・選ばれるVtuberになりたい
・数字を伸ばしていきたい!
Vtuberをさらに楽しむための
攻略法を絶賛更新中です🍀
気になる方は無料で登録できるので
この機会にぜひ!
↓ ↓ ↓ ↓
随時更新している
「数字を意識したデビュー攻略ガイド」や
「サムネイル攻略」など
沢山の方に参考になった!
と評価をいただき
今後も楽しみにして
頂いてます…!
ゆめちゃん感謝感激です
( ;∀;)
個別の相談にも乗らせて
頂いてますので
お気軽にメッセージ
くださいね(*´ω`*)
主にVtuberの始め方の発信を
しているのはTwitter
になりますので
これから始めたい!
という方はぜひ!
フォローよろしくお願いします!
もちろんデビュー済みの方も
ぜひフォローしてくれると嬉しいです!
記事を読んできました!と
言ってくださればフォロバします🍀
それでは今度こそ!
お読みいただき
ありがとうございました!
※個人情報はこちらからは
わからないようになっているので
安心してくださいね。
コメント